ゆらりんDAYS【はてな別館】

ゆらりんです。好きな言葉は「ゆとり」です。日々忙しい兼業主婦がゆるっとした日常を送るための、努力の軌跡です。

転職先決定!転職にあたり最も重要視したのは、「上司の人柄」でした。

こんにちは!ゆらりんです。

 

以前から、「転職したい…」とTwitterやブログでもらしていたことがあったかと思います。

yuralin.beautifullady-nico.com

 

そして、数か月の転職活動の結果、無事に転職先が決まりました~!

4月1日から、新しい病院で働きます。

 

 

今回は、新しい職場を探すにあたって重要視した3つのポイントについて説明します。

 

ポイント①病院の立地

実は、転職先の病院は、子どもの学校へのアクセスが非常に良い位置にあります。

 

うちの子どもはもう高校生なので、さすがに毎日学校に呼ばれるということはないのですが、

  • 熱が出て帰れない
  • 個人面談
  • 部活の送り迎え
  • PTA関係(ほとんど出てないけど...)

などなど、こまごまと学校に行く機会があります。

 

そして、子どもの学校は、比較的行事というか親が出て行かなくてはいけない機会が多い学校です。

 

そういう学校を選択しなくても、ふつうの公立の学校でも、

子どもがいると、急に学校に呼ばれるということはなくならないもの。

 

そのようなときに、病院と学校が近いと、
できるだけ上司や同僚に迷惑をかけなくてすみます。

 

候補の病院のうち、子どもの学校へのアクセスが一番良いのが転職先の病院でした。

 

ポイント②勤務条件

転職ですから、そしてシングルマザーですから、
当然、給料やお休みなどの勤務条件は外せません。

 

いくつかお話を頂いた中で、今の職場(条件だけはスゴクいい)とそれほど条件の変わらない病院を転職先に選びました。

 

  • 収入→今とほぼ同じ
  • 勤務日数→今より少しだけ増える
  • 有給→少ないけど、子どもの行事など休みたいときに休める
  • 代休→取れる

といった感じで、シングルマザーが働きやすい条件がそろっています。

 

本当はもう少し収入が高いと助かるのですが...

収入が高い病院は

  • 勤務日数や時間が大幅に増える
  • 勤務日数などは変わらないけど、休みの融通が利かない

などと、長く働き続けるのが困難な条件が多かったので諦めました。

 

ポイント③上司の人柄

今回、転職先を決めるにあたり一番の決め手となったのが、

  • 上司の人柄が良い
  • 話を聞いてくれる体制がある

ことでした。

 

現職場の最も不満な部分は、前も書いたとおり

上層部のワンマンさ

です。

 

ある程度ワンマンじゃないと、
大きな組織を動かすのは難しいということは知っています。

 

それにしても、今の職場は

  • 話を全く聞かない
  • 訴えに耳を貸さない

というのがひどすぎました。

 

同じ人間同士とは思えないくらい、

  • 話をしていても対話はしていない
  • 会話のキャッチボールがない

といった状況でした。

 

例>

現職場を退職することになった一番の原因は、事務長の

「(人が減ってやりくりが苦しいので)
今の勤務条件を続けるなら給与を下げる

という一方的な通達だったのですが、当の事務長は

だからって退職するとは思わなかった

と言い放ちました。

 

一方的な勤務条件の変更は労働基準法に反するはずですし、

なにより家計を預かる身としては、
給与を一方的に下げられると暮らしていけません。

 

事務長という立場にある人がこのような言葉を吐くときに、
これによって退職を選択するという人が出るということが想像できない時点でちょっと終わってる...と思いました。

 

転職先の上司となる人は、少なくとも

  • 話を聞いてくれる
  • 対話ができる

姿勢を持っている人です。

 

どうして知っているのか、というと、
昔仕事の関係でお世話になったことがある方だからです。

 

「僕が責任を取るから、やりやすいように働いてほしい」

という言葉に惚れました。

 

さらに、上司になる方には
その言葉を実行に移すために必要な、
ある程度の地位と権限があります。

 

コトバだけなら、その気になればだれでも言えますので、
実行に移すことのできる権限は大事だな、と思っています。

オトナの世界は、決してきれいごとだけでは動かないので…

 

(ポイント④病院がキレイ)

 隠れたポイントが、「病院がキレイ」だったこと。

 

まあ、移転新築して間もない病院なのでキレイなのは当たり前なのですが、

何というか、散らかしてる病院、ありますよね。

(この辺りは病院勤務の方なら何となくお分かりかと思います。)

 

当然、就職を決める前に病院の中を案内していただいたのですが、
どこの部署を見ても、忙しいなかでも比較的整理整頓できていたのが印象的でした。

 

なってない病院だと、

  • 廊下に車いすやストレッチャー、看護師さんのカートが置きっぱなし
  • 看護師さんの着こなしがだらしない

などのことが良くあります。

そういう病院は、やっぱり色々とすさんでいて内部的に問題があることが多い印象です。

 

すれ違う職員の方を見ていても

  • 必要以上に派手、だらしない人がいない
  • かといって、あまりにきちんとしすぎてもいない
    (極端にきちんとしていると、管理主義が酷い可能性あり)

という、ほど良い感じの病院なので、安心して就職を決めました。

 

まとめ;組織で仕事をするということ

組織で仕事をする、ということは
思い通りにならないことも多いというのは理解しています。

 

思い通りにならないにしても、
対話の中からお互い歩み寄り、理解しあって職場を良くしていく
という姿勢がほしかったんだな、と思います。

 

そういった意味では、理想に近い職場に就職できてよかった、というのが今の感想です。

 

雇っていただいた恩、そして家庭の事情に最大限の配慮を頂いた恩をお返しできるように、できる範囲でしっかり働きたいと思います。

 

 

数か月後、実際に働いた感想をアップしたいと思っています。