こんにちは!ゆらりんです。
今日は、「女子が読める男性向けライトノベル解説」の第3弾をお送りします。
ちなみに第一弾と第二段はコチラから↓
yuralin.beautifullady-nico.com
yuralin.beautifullady-nico.com
今回お勧めする本は、コレ!
『本好きの下剋上』シリーズです。
タイトルに【合本版 第一部】とあるように、もうすでに第四部、I巻までの全13冊が刊行されています。
本好きの下剋上?司書になるためには手段を選んでいられません? 第四部「貴族院の自称図書委員I」
- 作者: 香月美夜
- 出版社/メーカー: TOブックス
- 発売日: 2017/12/09
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (1件) を見る
そして、最新刊はキンドルでは2018/3/10に発売されます。
本好きの下剋上?司書になるためには手段を選んでいられません? 第四部「貴族院の自称図書委員II」
- 作者: 香月美夜
- 出版社/メーカー: TOブックス
- 発売日: 2018/03/10
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
『本好きの下剋上』とは?
著者:香月美夜
イラスト: 椎名優
出版社:TOブックス
発売日:2015/1/25
本好きのための、本好きに捧ぐ、ビブリア・ファンタジー!「小説家になろう」で大人気長編がついに書籍化!書き下ろし短編を2本収録!【あらすじ】幼い頃から本が大好きな、ある女子大生が事故に巻き込まれ、見知らぬ世界で生まれ変わった。貧しい兵士の家に、病気がちな5歳の女の子、マインとして……。おまけに、その世界では人々の識字率も低く、書物はほとんど存在しない。いくら読みたくても高価で手に入らない。マインは決意する。ないなら、作ってしまえばいいじゃない!目指すは図書館司書。本に囲まれて生きるため、本を作ることから始めよう!
『本好きの下剋上』のおススメポイント
では、『本好きの下剋上』シリーズがどうして女子、しかも初心者大人女子におススメなのか、ポイントを解説します。
❶異世界人として生まれ変わる、王道の展開!からの…
物語は、上のあらすじの通り、
日本の女子大生が事故に遭い、異世界で5歳の幼女(しかも虚弱…)に生まれ変わる
ところから話が始まります。
ここまでは割と一般的なライトノベルの展開かと思いますが、ここからが不思議。
この転生幼女マインの目的は、世界征服でも魔物退治でもなく、
「本を作る」
なのです!
転生した異世界の設定は、中世もしくはそれよりも少し昔のヨーロッパを想像するものなのですが、当然そんな時代には、私たちが想像するような「紙(植物からできた紙ね)」がありません。
あるとすれば、契約用に使用される羊皮紙くらいのもので、それも非常に高価です。
しかも、羊皮紙なので、束ねて本にするわけにもいかない…
さらに、根本的に庶民の識字率が非常に低いです。
字を読めない人がほとんどの世界には、本なんて出回っているはずがありません。
でも、主人公マインは、どうしても本が読みたい。
そこで、
本を作るためには紙が必要
⇓
紙を作るために、
紙に適した植物を探したり、紙を作るのに協力してくれる大人を見つけたり、紙を作るための道具を作ったり…
と、思わぬ方へずんずん話が展開していくのです。
ある意味これは「人為的な文明開化」なので、ちょっとした世界征服や魔王討伐などよりよっぽどスケールの大きな話だと思います。
ワタシも、こんなブログ書いているくらいですから本は好きな方だと自負しておりますが、それでもこの情熱には圧倒されます。
さらに、生まれつき虚弱だったマインは、この過程でしょっちゅう熱を出して倒れます。
ちょっと無理をしたり、興奮したりすると熱を出し、最初のうちは命に関わるレベルで寝込みます。
(どうして熱を出すのか?が物語の前半部の大きなポイントの一つなのですが、ネタバレになるのでこのくらいにしておきます。)
そんなマインの、周囲の人を巻き込んだ命がけの奮闘に、ついつい引き込まれてしまいます。
そして、マインが成長するとともに自分も成長した気分を味わえますし、すでにお子さんがいらっしゃる方は、自分の子どもの成長をハラハラしながら見守る気分をもう一度味わえます。
❷エロくはないが、ほんのりとした恋心が味わえる。
ライトノベル愛好家の中には、
・あんまりエロいのはもちろんイヤだけど、甘酸っぱい恋ゴコロ♡は味わいたいんだよね~
という我が儘ちゃんがときどきいます。
『本好きの下剋上』シリーズは、そのような方のハートを打ち抜くこと請け合いです。
主人公のマイン(第一部ではまだ5歳…)と、マインの幼馴染ルッツ。
幼い子どもの淡い恋ゴコロ?(もしくは兄弟愛???)が、何とも言えずほほえましいのです。
もうちょっと成長したマインには、また別の男性の影も見え隠れするのですが、こちらの方も、どストレートな恋愛には程遠く…
❸主人公が女性である
これも前回ご紹介した『レア・クラスチェンジ! I〜魔物使いちゃんとレア従魔の異世界ゆる旅〜』と同様なのですが、主人公が女性(というか女の子)です。
しかも、もうすでに第四部まで進んでいることでもわかるとおり、主人公が少しずつ成長していきます。
主人公マインの内面は日本の女子大生であるはずなのですが、肉体にひっぱられるのか、少し幼く見える行動もみられます。
例えば、身長がなかなか伸びず「ドレスの袖がちょっと長いのが不満」って、小さいころありませんでしたか?
そんな、女の子の甘酸っぱい思い出エピソードがふんだんに含まれています。
女子だからこそ、
「あ、それワタシもあった!」
というポイントがたくさんあるのではないでしょうか?
❸’ イラストもカワイイ♡
またこの『本好きの下剋上』シリーズは、椎名優さん作のイラストが飛び切りカワイイ!のです。
マインの女の子っぽさや内面の快活さが、非常に良く表れていて素敵です。
実は、四コマ漫画「ゆるっとふわっと日常家族」(第三部あたりから巻末に出てきます)も、すごく面白い!ので、ぜひ注目してみてください。
❹モンスターは出てくるが、基本的には人が死なない
そして、女子向けの最大おススメポイントですが、基本的には人が死にません。
(例外を除く)
死んだとしても、
- 血が噴き出る
- ぐちゃっと潰れる
などのような残酷シーンがありません。
男性は、テレビゲームや漫画本などで残酷シーンにも比較的慣れているように思うのですが、女性はやっぱり、そういうのが苦手な方、多いですよね。
まとめ
主人公と一緒に自分も成長した気分を味わえる『本好きの下剋上』シリーズ。
Kindle Unlimitedに登録している方は、最初の1巻が無料で読めるので、自分に合うかどうか、ぜひお試しくださいね~。
★活字を読みなれていない方には、コミック版をどうぞ。
絵が可愛くて、こちらも女性にピッタリです。