ゆらりんDAYS【はてな別館】

ゆらりんです。好きな言葉は「ゆとり」です。日々忙しい兼業主婦がゆるっとした日常を送るための、努力の軌跡です。

【節約術】毎日使う食洗機!少しでも電気代を節約する方法、教えます。

こんにちは!ゆらりんです。

 

昨日、ビルトイン大型食洗機の記事を書きました。

 

yuralin.beautifullady-nico.com

 こうなると、どうしても気になるのが、食洗機の電気代です。

 

 

エコに興味のある方なら、

食器は手洗いよりも食洗器を使用する方が節水となりお得!

ということはすでにご存じのことでしょう。

 

その食洗器、使い方にちょっと気をつけるだけで、
電気と水がさらに節約できるのです。

 

今回は、毎日使う「食洗器の節電術」についてまとめてみました。

 

 

深夜に洗う

ほとんどの電力会社は、作った電力を無駄なく使うため、

電気の需要が少ない夜間の電気料金がお得になるような料金プランを設けています。

 

タイマーが付いている機種ならぜひ、
この深夜プランが適用になる時間帯に食洗器を使用しましょう。

 

まとめて洗う

食洗器には様々なコースがありますが、いずれにしても
お皿を1枚洗うのと40枚洗うのにかかるコストはそれほど差がありません。

 

節電のためには、食器はまとめて洗ったほうが効果的です。

 

 

かといって、詰めすぎは厳禁

いくら「まとめて洗った方が良いのよね~」といっても、
詰めすぎは逆効果です。

 

重なったお皿の間の汚れは落ちにくくなりますし、
水も電気も余分に使うのでよくありません。

 

説明書に書かれている適量は守りましょう。

 

 

ひどい汚れは簡単に水で流しておく

食洗器に食器を入れる前のひと手間で、洗浄効率が大きく変わります。

 

カレーや米粒など、こびりつきやすい汚れはさっと水で流してから
食洗器に入れましょう。

 

これだけで、汚れ落ちも格段に良くなりますし、
ムダな水や電気を使わず経済的です。

 

 

乾燥モードは使わずに、余熱で自然乾燥させよう

なんとなく、食器を乾燥させるには

「乾燥モードにしなくてはいけない」

というイメージ、ありませんか?

 

実は、そんなことはないんです。

 

食洗器は熱いお湯で食器を洗うので、
洗浄終了後は内部にこもった蒸気で意外と熱を持っています。

 

洗い終わったら、庫内を開けて食器が冷えるのを待っていると、
いつの間にか食器も乾いて一石二鳥です。

 

特別な事情があって食器を滅菌したい…
ということがなければ、洗浄モード→自然乾燥でキレイに乾きますよ。

 

 

使った後は、簡単に庫内のお手入れをしておこう

使用後は毎回残飯フィルターを綺麗にして、
簡単に庫内を掃除しておきましょう。

 

時間にしたら数分もかからない簡単なことですが、
これだけで、洗浄効率が大きく向上し、水や電気が節約できます。

 

ぜひ毎日の習慣にしてしまいましょう!

 

 

まとめ;ちょっとした心遣いで電気代は大きく変わる

どれも簡単なことですが、気を付けてみると意外と電気料金に差が出るのものです。ひ今日からでも始めてみませんか?